基礎化学入試類題 TOPへ
(Advanced CHEMISTRY参照)
[英文・和文…newpage-gl の中に記述]
固体(CHAP. 6)
●類題1-1 金属の電子配置とイオン化エネルギーおよび結晶構造
●類題2-1 イオン化合物 (塩化ナトリウムと塩化アルミニウム) の結晶構造と性質
●類題3-1
●類題4-1
状態変化と分子間力(CHAP. 7)
●類題6-1 電気陰性度とハロゲン化水素の沸点 σ結合とπ結合およびC=O基, CO3-とC6H6
●類題7-1 分子状物質の沸点
[和文・英文…newpage1-3KISO の中に記述]
熱化学(CHAP. 10)
●類題1-1 標準エンタルピーΔHΘ
●類題2-1 ヒドラジンとエタンの標準燃焼エンタルピーΔHΘ(com.)
●類題3-1 標準生成エンタルピー, 平均結合エンタルピーおよびヘスの法則
●類題4-1 塩化物の溶解エントロピーとその検出法
●類題5-1 CaO形成のBorn-Haberサイクル
●類題5-2 CaとMgの物性
●類題6-1 NaBr形成のBorn-Haberサイクル ●類題7-1 燃焼標準エンタルピー変化
反応の質量と体積(CHAP. 9)
●類題1-1 硫酸と水酸化ナトリウムの中和反応 ●類題1-2 硫酸と炭酸カルシウムの中和反応
●類題2-1 スルファミン酸と水酸化ナトリウムの中和反応 ●類題3-1 塩酸と消石灰の中和反応
●類題4-1 実験式と分子式 ●類題5-1 酸化還元反応 その1 ●類題5-2 酸化還元反応 その2
●類題6-1 二酸化硫黄などの水溶液の性質 ●類題7-1 実験式と分子式 ●類題8-1 相対原子量
気体(CHAP. 8)
●類題1-1 分子間結合とイオン結合 ●類題2-1 理相気体方程式の揮発性液体への応用
●類題3-1 揮発性液体および固体イオン物質中の粒子間力
●類題4-1 理想気体方程式からの揮発性液体のモル質量 ●類題5-1 理想気体の圧力
●類題6-1 ナトリウムの性質 ●類題7-1 理想気体と実在気体
状態変化と分子間力(CHAP. 7)
●類題1-1 電気陰性度およびエタン酸の水素結合 ●2-1 共融混合物 ●3-1分散力と水素結合
●4-1惑星表面上の大気の物理的状態 ●5-1ケイ素の原子およびその化合物の性質と構造
反応速度(CHAP. 15)
●類題 1初期反応速度式 ●類題 2マックスウェル-ボルツマン分布 ●類題 3触媒と活性化エネ
ルギー ●類題 4速度式と反応次数 ●類題 5アレニウスの速度式 ●類題 6反応次数の計算
●類題 7ブロモメタンと水酸化物イオンの反応 I ●類題 8ブロモメタンと水酸化物イオンの反応 II
平衡移動(CHAP. 14)
●類題 1標準ギブスエネルギー変化と平衡定数 ●類題 2電池の起電力 ●類題 3化学的・物理的
変化と標準ギブスエネルギー変化 ●類題 4鉄の製錬 ●類題 5電池図と起電力 ●類題 6酸化還
元反応と標準の自由エネルギー・エンタルピー・エントロピー ●類題 7標準エンタルピー変化
酸化還元平衡(CHAP. 13)
●類題 1電子の授受と酸化還元反応 ●類題 2化学電池と標準電極電位
●類題 3酸化剤と還元剤 ●類題 4鉱石から金属の抽出
●類題 5Fe(s)/Fe3+(aq)とCu/Cu2+(aq)の組合せ化学電池 ●類題5-1スチールのコーティング
●類題6半電池組合せの3種の化学電池とその電位差 ●類題7鉛蓄電池 ●類題7-1金属のサビ
●類題8アルミニウム/空気電極の化学電池 ●類題9種々の反応及び電気分解の酸化還元反応
酸‐塩基平衡(CHAP. 12)
●類題1-1プロパン酸の電離平衡 ●類題1-2プロパン酸と水酸化ナトリウムの中和反応とそのpH
●類題1-3緩衝液 ●類題2-1ブレンステッドの酸・塩基 ●類題2-2強弱と共役の酸・塩基
●類題3-1滴定曲線 ●類題4-1 弱塩基とイオン化定数(解離定数) ●類題4-2 水のイオン積
●類題5-1 酢酸と酢酸ナトリウムの緩衝溶液 ●類題5-2 pH値の性質
●類題6-1 水酸化ナトリウム水溶液による塩酸およびプロパン酸の滴定
化学平衡(CHAP. 11)
●類題1-1 動的平衡 ●類題1-2 圧力に対する生成物の収率変化
●類題1-3 圧力と温度に対する生成物の収率変化 ●類題2-1 平衡定数 Kc
●類題2-2 平衡定数 Kp ●類題3-1 分圧とモル分率 ●類題3-2 平衡定数 Kp
●類題4-1 気体の平衡定数 KcとKp ●類題5-1 アンモニアの合成反応
●類題5-2 アンモニアの合成反応と平衡定数 Kp
●類題6-1 四酸化二窒素分解のモルエンタルピー変化 ●類題6-2 二酸化窒素の生成条件
●類題7-1 水素とハロゲンとの反応に関するエンタルピーと活性化エネルギー
[和文] (やさしく学べる基礎化学参照)
酸化還元反応 ●類題 1-1化学電池の起電力 ●類題1-2酸化還元滴定 ●類題1-3標準電極電位