[和英文]熱化学入試類題 4-1 TOP-KISO
Japanese-English Exam Similar Question 4-1
溶媒和のエンタルピー, 溶液のエンタルピー, および塩化ナトリウム対する格子エンタルピーにおいて水との間の関係が下図のように表されるとする。
(image519)
下の問1〜問3に答えなさい。
問1 図をコピーして, その上に, 記号を使用して, (i), (ii), および (iii) のところで表わされる化学種を示しなさい。
答
The relationship between enthalpy of solvation, enthalpy of solution,
and lattice enthalpy for sodium chloride and water may be represented by
the diagram below.
(image519)
Answer the questions below, Q1〜 Q3.
Q1 Copy the diagram and on it, using symbols, indicate the species present
at (i), (ii), and (iii).
Answer
問2 塩化ナトリウムのモル溶解エントロピー, ΔHsolution, を計算しなさい。下の値を用いるとする :
ΔHlattice = +788 kJ mol-1 and ΔHsolvation = -784 kJ mol-1
ΔHsolution = { } kJ mol-1
答
Q2 Calculate the molar enthalpy of solution of sodium chloride, ΔHsolution, using the values below :
ΔHlattice = +788 kJ mol-1 and ΔHsolvation = -784 kJ mol-1
ΔHsolution = { } kJ mol-1
Answer
問3 塩化ナトリウム, 塩化カリウム, および塩化リチウムであることを暗示している, A, B, およびCでラベルされた全部で3つの溶液を正しく確認しうる試験法を,
実験の詳細と観察を与えて述べなさい。
答
Q3 State the tests you would carry out, giving experimental details, and
observations you would make to correctly identify all three solutions labelled
A, B, and C, suspected to be sodium chloride, potassium chloride, and lithium
chloride.
Answer